10月の波止場清掃にやってきました。
今日も天気が良く、海も穏やかです。ごみも少なく、はじめはのんびりと打ち上げられたごみを拾っていました。
まだまだ半袖でも寒くはありませんが、ススキの穂が立ってきました。セイタカアワダチソウもちらほら見かけるようになり、秋の深まりを感じます。
大崎海岸まで進んでいくと今までにない光景が目に飛び込んできました。そこには大量のポイ捨てごみが散乱していました。この辺りは人気の深江海岸からは遠く、人けも少なくなるので不法投棄が時々発生します。でも今回のように辺り一面にごみが散乱した状況は初めてです。これらをせっせと拾っていきました。海に流される前にすべて回収できたので良かったです。
よく見ると岩の間にもロープなどは絡まっています。回収できるものもあれば、なかなか取れないものもあります。次回に持ち越しですね。
次回は11月。また波止場清掃にやってきます。月日が過ぎるのはとても早く、今年もあと2回になりました。
ぼくらの目的は、このすばらしい地球環境を未来へつなげていくためです。皆さんが美しいと感じてくれたらぼくらも幸せな気持ちになります。
そのために、今行動します。そんなぼくらに気付いたら声を掛けてくださいね。
いつまでも平和で美しい地球でありますように!
『PEACE FOR ALL』URTRAMAN
2024.10.12 nijyo environment




コメント