ごみ収集、浄化槽維持管理、し尿収集に関する疑問など、どうぞお気軽にお問い合わせください。

スタッフブログ

今日は楽しいひな祭り~

3月3日は、ひな祭りです。

ひな祭りは「桃の節句」ともいわれます。桃の花に長寿や魔除けの力があると考えられていました。
さらに、旧暦の3月3日が桃の花が咲く時期であることも、桃の花が飾られる理由のひとつだといわれています。

ひな祭りに雛人形を飾るのは、お雛様に女の子の穢れを移して厄災を身代わりに引き受けてもらうためと言われています。

人形を流して邪気払いをするこの風習が、ひな祭りの行事である「流し雛」のルーツであり、時代とともに人形作りの技術が発展し、立派な人形が作られるようになったこと、川に流すのではなく飾る習慣へと変化していきました。

ひな飾りにはひし餅や、ひなあられを添えますが、それらの色にも意味があります。白は雪、赤は花、青は若草、黄色は紅葉を意味し、四季を表現しており「一年を通して健康を祈る」という意味が込められているのです。

ひな祭りでは、ひなあられのほかに、ちらしずしもよく食べられますが食べすぎには注意して下さいね!

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。