スタッフブログ 2月の波止場清掃記録 2023.02.16 月日が経つのは早いですね。あっという間に2月になりました。気温は低いのですが日差しが少し変わってきような・・・陽の光を浴びるとあたたかく感じますね。 3番波止場に続く道はすてきな椿小路です。 今月も北西風の影響で波打ち際には多くのごみが漂着していました。 発泡スチロールやビニール袋、ペットボトルなどで4袋以上になりました。 ところで最近の波止場清掃ではたばこの吸い殻をあまり拾わなくなりました。今日もほとんどありません。たばこのフィルターはプラスチック系の繊維でできていて自然分解するのに10年ほどかかってしまい世界的にも問題になっているようです。この一本の活動が世界中につながっていけばいいですね。 来月もはりきって波止場清掃にやってきます。私たちの活動に気付いてくれたらうれしいです。見かけたら声を掛けてくださいね。 いつまでも平和で美しい地球でありますように! 『PEACE FOR ALL』 2023.2.11 nijyo environment Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it この記事のタイトルとURLをコピーする 投稿者: 二丈環境 スタッフ スタッフブログ コメント: 0 幸せを願う節分の日 前の記事 2月11日 地域美化活動「深江校区北・中央エリア」を行いました。 次の記事
コメント