スタッフブログ 10/14:車両火災訓練を行いました。 2021.10.22 これからの季節、空気が乾燥し火災が多くなります。「その他のもえないごみ」にはスプレー缶やガスボンベなどが数多く入っていますので、車両火災の危険性が高まります。 万が一の車両火災に備えて「車両火災マニュアル」を作成し塵芥班を中心に車両火災訓練を行いました。機敏な動作、作業者同士の掛け声と連携など、基本に忠実な訓練が実際の火災での迅速かつ臨機応変な対応につながると考えます。 https://nijyokankyo.com/home/wp-content/uploads/2021/10/1-video-converter.com-1.mp4 火災は起こらないことが一番ではありますが、車両火災が起きてしまった時のために、日頃の備えや訓練は大切であるとあらためて感じました。 皆様も、火災には十分にお気をつけ下さい。 Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it この記事のタイトルとURLをコピーする 投稿者: 二丈環境 スタッフ スタッフブログ コメント: 0 10/9:地域美化活動「福吉校区松原エリア」を行いました 前の記事 11月5日 花の植え付けを行いました。 次の記事
コメント