地域の循環型社会を目指して、私たちと共に働きませんか?

ACTION

私たちの行動が、
糸島の未来に貢献する。

私たち二丈環境整備センターは、地域社会における公衆衛生環境保全の先駆者として、ごみ収集、浄化槽維持管理、し尿収集を通じて、地域社会の環境保全に貢献します。

FAQ

よくある質問

https://nijyokankyo.com/home/wp-content/uploads/2025/10/man-300x300.png

Q1. どのような職種を募集されていますか?


https://nijyokankyo.com/home/wp-content/uploads/2025/10/woman-300x300.png

A1. 一般廃棄物収集運搬・浄化槽管理の正社員を募集しております。


https://nijyokankyo.com/home/wp-content/uploads/2025/10/man-300x300.png

Q2. 給与や福利厚生について教えてください。


https://nijyokankyo.com/home/wp-content/uploads/2025/10/woman-300x300.png

A2. 具体的な給与や福利厚生については、下記募集要項をご確認ください。面接時にも詳細をお知らせいたします。


https://nijyokankyo.com/home/wp-content/uploads/2025/10/man-300x300.png

Q3. 採用プロセスを教えてください。


https://nijyokankyo.com/home/wp-content/uploads/2025/10/woman-300x300.png

A3. 採用プロセスは以下のようなステップになります。

1応募:この求人採用情報ページからご応募ください。(※ハローワークからもご応募できます)
2面接:面接を通じて、候補者のスキルや人柄、適正などを評価します。(※顔写真貼付の履歴書をご持参ください)
3決定:採用/不採用をお電話で通知いたします。


https://nijyokankyo.com/home/wp-content/uploads/2025/10/man-300x300.png

Q4. 会社の使命やビジョンは何ですか?


https://nijyokankyo.com/home/wp-content/uploads/2025/10/woman-300x300.png

A4. 当社の使命は、ごみ収集、浄化槽維持管理、し尿収集といった事業を通じて、地域社会の環境保全に貢献することです。地域に根ざした公衆衛生の保全と循環型社会の実現に情熱を燃やしています。


https://nijyokankyo.com/home/wp-content/uploads/2025/10/man-300x300.png

Q5. その他の確認や質問がある場合、どのように連絡すればよいですか?


https://nijyokankyo.com/home/wp-content/uploads/2025/10/woman-300x300.png

A5. その他の確認や疑問がある場合、下記募集要項に記載の、当社の採用担当者に直接お問い合わせください。

RECRUIT

募集要項

募集職種

一般廃棄物収集運搬・浄化槽管理

仕事内容

・糸島市二丈地域で一般家庭ごみ、事業所ごみの収集運搬
・し尿の収集運搬
・浄化槽の保守点検、維持管理

※後々4t車を運転していただきます

雇用形態

正社員

就業場所

福岡県糸島市二丈深江九丁目11番11号(事業所所在地と同じ)

・JR筑肥線 筑前深江駅から徒歩5分

※非喫煙者を優遇します(屋内禁煙、受動喫煙対策あり)

マイカー通勤

可(駐車場あり、無料)

年齢

不問

学歴

不問

試用期間

あり

・6ヶ月間
・使用期間中の労働条件 同条件

給与

月額(基本給+諸手当):18万円〜21万円

・月平均労働日数:21.2日

※経験者優遇します

賞与

あり

就業時間

8:00〜17:00(休憩時間60分)

※時間外労働はほとんどありませんが、1年間に数回、数時間程度の時間外労働があります。

休日・休暇

・週休2日制(土、日)
・年末年始、お盆、GW
・有給休暇制度あり
・年間休日日数:110日

福利厚生

・健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
・退職金共済加入、退職金制度(勤続1年以上)
・定年制(一律60歳)、再雇用制度あり(上限65歳まで)

企業情報

株式会社 二丈環境整備センター
所在地:福岡県糸島市二丈深江九丁目11番11号

■会社概要
・従業員数 28人
・設立年 昭和38年

■事業内容
し尿汲取り、ごみ収集、浄化槽保守点検を行っています。創業60年以上安定した企業経営を続けています。離職率も低く皆で協力しながら業務を行っています。残業や休日出勤は、ほぼありません。

■会社の特長
起業60年。地域に密着し、住民の皆様の生活環境を守るべく、日々仕事に取組んでいます。また、働きやすい職場環境を目指し、全社員一丸となってがんばっています。

ENTRY

応募方法

採用人数

数名

選考方法

採用プロセスは以下のようなステップになります。

1応募:この求人採用情報ページからご応募ください。(※ハローワークからもご応募できます)
2面接:面接を通じて、候補者のスキルや人柄、適正などを評価します。(※顔写真貼付の履歴書をご持参ください)
3決定:採用/不採用をお電話で通知いたします。

応募書類等

履歴書(写真貼付)

※面接時にご持参ください

お問い合わせ先

■採用募集情報に関するお問い合わせは下記まで

総務課

・担当者:梶原(カジワラ)
・電話:092-325-0163
・FAX:092-325-2318
・Eメール:kajiwara@nijyokankyo.com

必要事項を入力のうえご応募ください


icloud、SoftBank、docomo、au以外のメールでご登録ください万一、メールが届かないというお客様は、恐れ入りますが「迷惑メールフォルダ」を一度ご確認くださいますようお願いいたします。詳しくはこちら:https://nijyokankyo.com/mail-undelivery/

Copyright © 2021 Nijyokankyo inc