ごみ収集、浄化槽維持管理、し尿収集に関する疑問など、どうぞお気軽にお問い合わせください。

スタッフブログ

地域美化活動『福吉校区』を行いました。

2月10日、福吉校区の地域美化活動を行いました。

今回のコースはJR福吉駅近くの福吉コミュニティセンターから、JR大入駅先までのコースです。

スタート地点の福吉コミュニティセンターには、きれいな河津桜が咲いていました。河津桜は十坊山の赤米の田んぼの横や、福吉駅の線路沿いにも咲いていて、福吉地区のシンボルフラワーでもあります。

福吉コミュニティセンターから、牡蠣小屋で有名な福井浜に向かう途中には高級貸し別荘や、潮騒公園があります。

その付近は軽い丘になっていて、ゴミが吹き溜まっていたので登って収集しました。風が強いせいか、いろいろなものが引っかかっていますね・・・

潮騒公園にはいつも不思議に思っている遊具があって、私はタコのオブジェだと思ってましたが、今回小さな子供用のシーソーだということがわかって、ちょっとほっこりしました。

潮騒公園の横には、急な階段が印象的な石造りのモニュメントがあります。そこを通るたびに『あれは何なのだろう』と思っていたので、今回その由来がわかってとてもスッキリしました。

吉井浜の橋を渡ると、福吉漁港と牡蠣小屋通りになります。

その手前の河口は、いつもトンビが多数羽を休めています。私はここが知る人ぞ知るバードウォッチングの名所ではないかと思っております。しかし当日は、不在でした・・・

残念です・・・

福吉漁港付近は、船着き場、漁師さんの作業場、牡蠣小屋通りと賑やかな場所なのでその分ゴミも多かったです。

網の切れ端、浮き、空き缶、タバコの吸い殻その他諸々…。距離は短かったものの、今回の活動時間と収集はほとんどここがメインでした。

福井浜の端のほうに、ひっそりと水仙が咲いていました。誰かが植えていそうな場所ではなかったので、どこかから種が飛んできたのかも知れません。花の中央部の黄色い部分の色が薄くて、上品でした。

福井浜を抜けると、あとは202号線沿いを大入駅近くまで歩くコースです。国道沿は目立ったゴミはほとんど無く、ふくふくの里様前の春の風物詩、菜の花畑を見ながら、線路の横を前へと進みます。

今回の地域美化活動は、福井浜周辺のゴミが多かったので、かなりの収集量でした。福井浜周辺がもっとも活気があふれる時期なので、今回のこのタイミングは、とても良かったのではないかと感じましたし、意義深い活動になったかと思います。

これからも地域のためにいろいろな活動を行っていければと思います。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。