ごみ収集、浄化槽維持管理、し尿収集に関する疑問など、どうぞお気軽にお問い合わせください。

スタッフブログ

『地域美化活動、鹿家地区を行いました!』

皆さん、こんにちは環境美化委員のHです。

今月もこの熱い夏に負けないように美化活動へ!!

当日の朝は曇り空で、湿度が高くジメジメとした感じです。そんな中、熱中症にならないようにメンバーの顔色をお互いに見守りながら行ってきました。

住宅地には、あまりゴミは落ちていませんでした。

タバコの吸い殻、ビニール袋などが少し落ちている程度です。地域の方達が清掃されているのだなぁと感じながら国道へ移動します。

歩道が狭い所が多かったのですが、安全に気をつけながら無事に漁港へ到着!

雑草の中にアサガオが所々咲いて、とても綺麗でした。可憐な花に癒されます。

以前からごみが多くて気になっていた、大型車両が駐車できるスペースへ移動しました。

そこには、バッテリー、ペットボトル、ビニールなど色々なゴミが捨てられてました。

おもしろかったのが缶ビール!見つけたときは中身の入ったビールが捨ててあると思ったのですが・・・持ち上げてみると軽い・・・?

中身を飲んで、お店で販売されているように元に戻してポイ捨て・・・不思議な人がいますね。

会社に帰って分別、そして計量、可燃ごみ2kg、リサイクルごみ2.5kg、バッテリー1個の収集でした。

これからも綺麗な地球、いつまでも住み続けられる糸島になるよう頑張っていきます。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。